InterBEE2017
InterBEE2017

今年も幕張メッセで開催されている、InterBEE 2017(国際放送機器展)へ行ってきました。フリーランスの現在でも、業界の動きなどを知る意味もあって、毎年行くようにしています。

ただ正直なところ、今の自分の立場を考えると、あまり見るものがなくなってきたかなと感じています。現在は放送系の仕事はあっても、業務向けの編集機やスイッチャー、放送テープ類を自分で扱うことはありません。MacにAdobe Creative Cloudが入っていれば、仕事はほぼ出来てしまいます。

撮影機材については、デジタル一眼がメインで、場合によってはスマホでも撮ったりするくらいです。ですので、どちらかというとCP+のようなカメラの展示会のほうが、今となっては楽しめます。

Adobeの月々数千円のサブスクリプション料と、ちょっとしたスモール機材で、誰でも映像制作ができてしまうというのは、かつては想像もしていませんでした。環境レベルで言えば、皆同じスタートラインに立てるわけです。でもそれらツールを使って、どのような映像を作っていくかは自分次第であり、そこが他の人たちとの差となっていきます。

自分にはその差がどれだけあるのか、違いを生み出せているだろうか、とそんなことを思いながら日々仕事をしています。