小林淳二(Motion Designer / Editor)
ごあいさつ
フリーランスで、インフォグラフィックス動画制作の仕事をしております。テレビ朝日のグループ会社にて、15年ほど番組編集マンやモーショングラフィックスデザイナーとして勤務した後に独立、現在はフリーランス8年目になります。
主に中小企業向けの案件を手掛けており、これまでに、商品やサービスのPR動画、展示会用動画、企業研修のための事前学習動画、アプリや機器の使い方説明動画…などの制作を行なってきました。
VFX・モーショングラフィックスツールのAfterEffectsを扱えることから、映像制作会社からの依頼も多く、番組タイトルやイベントPR映像、Web番組などの編集やモーショングラフィックス制作なども行なっています。
☝️インフォグラフィックス動画の良いところ
◉伝えたい情報をイラストや図で視覚化することで、より分かりやすくメッセージを伝えられます。
◉アニメーション化させることで、視聴者が飽きずに注意を持って視聴してくれるようになります。
◉アニメーションと実写との組み合わせも可能です。
◉アニメーションのみで制作する場合は撮影がないため、その時間や費用が抑えられます。
制作したインフォグラフィックス動画は、商品やサービスのPR動画として、YouTube等のSNSで発信したり、展示会やサイネージ等のモニタで流すことで、より多くの方々に見ていただくことができます。
また、営業マンが動画をタブレットに入れて持ち歩くことで、営業先でも動画を見せながら、商品やサービスの説明を行えます。
教育コンテンツとしての動画であれば、セミナー中あるいは事前事後の予習復習用動画として。その他、電化製品やアプリの使い方をインフォグラフィック動画にすることで、アフターサービスの一部としても活用できます。
言葉や紙資料、実写映像だけだと説明が難しい内容を、インフォグラフィックス動画が皆さんの代わりに、お客様へ分かりやすく説明してくれます。
皆さんがお客様へお伝えしたい内容を整理してシンプルに。わかりやすい動画にすることでメッセージが伝わり、皆さんの商品やサービスが選ばれるきっかけとなるような動画制作をご提供できるよう、これからも努めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
略歴
1999.3月
東洋大学工学部電気電子学科 卒業1999.4月
テレビ朝日グループ会社の株式会社ビデオ・パック・ニッポン(現東京サウンド・プロダクション)に入社。その後、3年ほどアシスタントを経て、映像編集マンとして業務に携わる。番組や企業VP、ビデオやDVDコンテンツの映像編集や、CG・モーショングラフィックス制作を行う。(番組編集に関しては、バラエティ、音楽番組、報道、スポーツ等、ドラマ以外はほぼ経験)DVDやBlu-rayの動画メニュー制作も数多く手がける。(現在も年に2〜3本制作)
2014.2月
株式会社ビデオ・パック・ニッポン(現東京サウンド・プロダクション)を退社。2014.3月〜
フリーランスの映像クリエイターとして、映像編集やモーショングラフィックス制作を開始。屋号 | motionpacker |
---|---|
所在地 | 埼玉県桶川市 |
代表者 | 小林淳二 |
設立 | 2014年3月1日 |
電話番号 | 090-9201-6742 |
メール | info@motionpacker.com |
事業内容 | 企業向け映像の編集、モーショングラフィックス制作 |
主な取引先 | 株式会社 東京サウンド・プロダクション 株式会社 テレビ朝日 株式会社 HIROBA メディアジャパン株式会社 株式会社 かるてぽすと ときがわカンパニー合同会社 他 |